目の検査
眼科
目の検査
眼科
当院の眼科スタッフは全員有資格者(ORT1名、OMA4名)です。医師、スタッフともに、患者さまの目の健康のために、一人一人ができる限りのことをしたいと思っております。
どんなささいなことでもお気軽にご質問、ご相談ください。
視力検査、視野検査、眼底検査、細
隙灯顕微鏡検査、眼圧検査などが可能な眼体への負担を軽減できるよう短時間で行える医療機器を導入し、目の病気の診断、定期検査を行っています。
大きな顕微鏡みたいな器械で、角膜、前房(角膜と水晶体の間の水がある場所)、水晶体、硝子体(水晶体と網膜の間の卵の白身みたいなゼリー状の組織)網膜、結膜を見れます。
当院の眼科に受診された方は、流行性角結膜炎など感染の恐れがある方は除いて、すべての初診の方に視力、眼圧、細隙灯検査させていただきます。
眼の中の圧力、眼の硬さ(眼圧)の測定、角膜厚の測定をおこない、眼圧の異常有無、緑内障、網膜剥離、虹彩毛様体炎などの目の病気の有無を検査します。
網膜や血管、視神経乳頭の異常も調べる検査も可能です。
緑内障を調べる場合に必ず行う大切な検査です。
視力低下で眼鏡が必要、どのような眼鏡が必要であるかの判断や眼鏡の再調整などの場合に眼鏡度数を計測します。
装着テストを行い度数調整の必要がない事を確認し、眼鏡処方を発行します。
近視や遠視、乱視、老視などの焦点を合わせるめの機能の異常、屈折異常によっておこる視力障害の有無の診断、角膜の形状を測る検査をおこないます。
当医療機器により屈折異常を矯正するために必要なレンズ処方を短時間で割出すことができます。
眼に帯状の光をあて、眼を拡大して観察します。 眼の表面から眼底まで、結膜、角膜、全房、虹彩、瞳孔、水晶体、硝子体、網膜の状態を診ます。 眼の検査の中でも非常に重要なもので、診察時ほとんどの方におこないます。
キズや炎症、緑内障、白内障などの目の病気の診断をします。
網膜の断層を見る検査です。
全体を撮影するわけではなく、網膜で一番大事な黄斑や視神経とその周りの断層写真を撮ります。視神経では緑内障の有無、進行具合を大まかに知ることができます(ただ機械での判定になるので精度の問題があるので、前で述べた眼底検査と比較して診断します。
網膜の病気、特に黄斑疾患(黄斑円孔、黄斑前膜、糖尿病や網膜の血管の障害による腫れ)を知ることができます。
糖尿病による眼の合併症は40~60歳の失明原因の第一位を占めているといわれています。
糖尿病疾患がある方は、重症な糖尿病網膜症にならないよう眼の合併症の早期発見のためにも定期的に目の検査、眼底検査を受けましょう。
糖尿病でない方も、自覚症状がない疾患の早期発見のため、目の状態を把握する定期検査をお勧めします。
当院では
40歳を超えたら1年に一回、
60歳を超えたら半年一回
定期検査をお勧めしております。
-検査内容-
視力、眼圧、前眼部検査、眼底検査、OCT(網膜断層検査)必要に応じてHFA(視野検査)を行っております。
遠視、近視、乱視、角膜の病気、白内障、ブドウ膜炎、加齢黄斑変性、網膜円孔、裂孔、黄斑円孔、黄斑前膜など眼の病気が見つけることができます。
以下のような症状あれば
ご相談ください
病診連携
・加古川、JR沿線方面では
「加古川中央市民病院」
〒675−8611
兵庫県加古川市加古川町本町439番地
URL https://www.kakohp.jp/
・山陽電車沿線方面では
「高砂市民病院」
〒676-8585
兵庫県高砂市荒井町紙町33番1号
URL http://www.hospital-takasago.jp/